>ちなみにグーグルに認識されている非リンクはいまだ無さそうです。
余計な被リンクは無い方が良いです。
旧時代に供給された被リンク群が多く付いていると順位を上がるのに大変苦労します。
旧時代の被リンク群の大半は当然ながら、現在のGoogleに導入されている「マイナス評価」や「コンテンツ優先・被リンク劣後」等は織り込まれておりません。
昔の「プラス評価+ゼロ評価」と「被リンク優先・コンテンツ劣後」を織り込んでいるのみとなります。
これらの旧被リンク群が多く付いているURLには「順位降下圧力」(順位ダウン圧力)が働くようになります。
よって、余計な被リンク群がついていないURLの方が良いのです。
余計な被リンクが多くついていると、そのマイナス分を相殺するために更に多くの「新式 被リンク」群が必要になり大変コストが嵩みます。
余計な被リンクが付いていなければ、この相殺コストは掛からずに済みます。
昔の被リンク群が付いているURLであっても弊所は順位を押し上げて上位表示させる事はできますが、相殺コストはかなり掛かります。
費用対効果を考えれば、余計な被リンクがついていないURLに対して被リンク対策を施して行く(新式 被リンクを供給して行く)のが「ベスト」(最良)となります。